吉俣 良 

平吉穀州

吉俣 良へ ようこそ 

音楽とピアノの広場>吉俣 良

            吉俣 良 (よしまた りょう)


  NHK大河ドラマは大好きで、昔から楽しみに観ています。
篤姫は、幕末の騒乱で大変な運命と使命を背負いながら、非常に
前向きに生きた女性を描いたものですが、このドラマの音楽がとても
素晴らしかったです。

 「篤姫」の音楽を担当した吉俣良については、それまで全く知りません
でしたが、彼の音楽の何と言ってもよいところは、どんな悲惨な場面でも
後に残る余韻に優しさがあるところでしょうか・・・。

 音楽はやはり、聴いた後に 希望を感じるものが好きです。

 薩摩に生まれ、あれだけの機智とたくましさを持ちながら、
刷新していく倒幕派ではなく、衰退していく幕府側で徳川家を
守らなければならなかった悲痛な境遇を、切なさを含みながらも
希望を感じさせてくれた音楽効果は、絶大だったと思います。
 
 今年の大河ドラマ「江」も、音楽は吉俣良なので、興味をもって
調べてみました。

 
「篤姫」オリジナルサウンドトラック


★経歴
  1959年9月6日生まれ。鹿児島県鹿児島市甲突町出身の作曲家・編曲家・プロデューサー。

  横浜市立大学商学部卒。大学在学中より、アーティストのステージメンバーとして活動。

  1984年~1992年は「リボルバー」においてキーボードプレイヤーを担当。
その傍ら、レコーディングミュージシャン、アレンジャーとしてあらゆるジャンルの音楽を手掛け、
1996年CX系ドラマ「おいしい関係」で、サントラデビュー。

  近年は、映画やテレビのサウンドトラックを数多く手掛け、アーティストのプロデュースや、作・編曲家として
様々な分野で幅広く活動している。
  


★作品
  ドラマ
   NHK大河ドラマ「篤姫」
   NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」
   救命病棟24時
   マチベン
   奇跡の動物園~旭山動物園物語~

★映画
   天使
   半次郎

★CM
   UCCコーヒー
   NTTドコモ
   サントリー「膳」
   日清食品「スパ王」
   資生堂「新しい私になって」篇


 



サイトマップ
 すてきなピアノ曲
ショパンワルツ第7番
ショパンワルツ第9番 告別



 すてきな連弾曲
ウェストサイド物語~マンボ
ウェストサイド物語~アメリカ
坂本龍一 tong poo
 音楽の仕事
ピアノの仕事
ブライダルピアノの仕事
ピアノ生演奏の仕事



 子供と音楽
子供の音楽教育
音感能力と絶対音感
子供のピアノ教育
ピアノ教材~導入期
        (初期)

歌うことと音感
音楽コンクール

 現代の作曲家
平吉穀州
ギロック
バーンスタイン幼少期~
アンドレ・ギャニオン


 バッハについて
バッハ以前の音楽史

 バッハの音楽
インヴェンションと
      シンフォニア

イタリア協奏曲
  作曲家の幼少期~若年期
バッハの幼少期
ハイドンの幼少期
モーツァルトの幼少期
ベートーベンの幼少期
ショパンの幼少期
リストの幼少期
ブラームスの幼少期
ドビュッシーの幼少期
シューベルトの幼少期
チャイコフスキーの幼少期
ドボルザークの幼少期
ヘンデルの幼少期
ビバルディの幼少期
ベルディーの幼少期
ラフマニノフの幼少期
TOPへ
Copyright(c)  音楽とピアノの広場  All Rights Rserved