ブライダルピアノ

ピアノと音楽の広場

ブライダルピアノの仕事へ ようこそ

音楽とピアノの広場>ブライダルピアノの仕事

            

ブライダルピアノ演奏


 
  ブライダルピアノの仕事は、結婚式場で披露宴の間 
 ピアノの生演奏をするものです。

  披露宴を行うホテル・結婚式場は、たいてい音楽事務所に
 請け負ってもらっています。

  小規模のところでは、直接演奏者をかかえているところも
 ありますが、たいていは音楽事務所と提携しています。

   ですから、やりたいと思う会場と提携している音楽事務所を
 直接聴いて、その音楽事務所に所属することが
 仕事をする早道です。


                            
        
<披露宴の流れ>

  1.迎賓
  2.新郎新婦入場
  3.プロフィール紹介
    挨拶
  4.乾杯
  5 ケーキ入刀
  6.歓談
  7.お色直し(中座)
  8.歓談(食事)
  9.新郎新婦入場
       〜キャンドルサービス
  10.余興
  11.歓談(食事)
  12.両親への花束贈呈
  13.謝辞
  14.お開き〜送賓


<拘束時間とギャランティ>
   披露宴一回分ごとに請け負うので、
 拘束時間は披露宴にかかる2〜3時間及び
 事前打ち合わせ30分〜1時間程度です。

   たいてい一週間前くらいまでには 披露宴での
 進行表・リクエスト曲がわかるので、それに応じて
 自分で、弾く曲の構成をしておきます。
 楽譜の準備等も必要になります。

   ギャラは一回の披露宴につき 1〜3万円前後が相場です。
 会場や演奏者のレベルによっても幅があります。


<仕事の注意点と旨み>
    ホテルのスタッフ・司会者・PAの方々との連携プレイなので、 事前のコミュニケーションが重要になります。

    絶妙なコンビネーションで、会場の雰囲気が非常に
 盛り上がったとき、最高の充実感があります。
    
<生演奏をする箇所>
   結婚式場によって違います。また、同じ結婚式場でも、依頼主によって多少違ってきます。

  1.生ピアノだけでやる場合は、音響のCDとの組み合わせでやるので、インパクトを与えたい部分は
    PAに任せて、その他の時間を担当することになります。

    迎賓、歓談、PAの準備する合間のつなぎ等
    場合によっては、中座・花束の際の手紙のBGM ・余興の歌の伴奏等で弾くこともあります。

    PAとの連携なので、つなぎを埋める機転が必要です。

  2.シンセサイザーでやる場合
    最近は、客のリクエストが多く音響担当が大変なので、音楽をそっくり全部請け負う音楽事務所も
    あります。
    その場合、ピアノだけでは対処できないので、シンセサイザーとMD等を使うのです。
    インパクトを与えるため、音が重厚に必要な時には、シンセサイザーで重ね弾きをするのです。
    シンセサイザーは音を登録しておけるので、リズムやある程度の音はフロッピーにでも入れておいて
    本番ではその音に重ねて効果音やストリングス・ブラスで音を濃厚に出し演出します。

    すべて自分で音をつくるのは大変なので、音楽事務所で何百曲もの登録曲フロッピーを用意して
    あるものです。

サイトマップ
 すてきなピアノ曲
ショパンワルツ第7番
ショパンワルツ第9番 告別



 すてきな連弾曲
ウェストサイド物語〜マンボ
ウェストサイド物語〜アメリカ
坂本龍一 tong poo
 音楽の仕事
ピアノの仕事
ブライダルピアノの仕事
ピアノ生演奏の仕事



 子供と音楽
子供の音楽教育
音感能力と絶対音感
子供のピアノ教育
ピアノ教材〜導入期
        (初期)

歌うことと音感
音楽コンクール

 現代の作曲家
平吉穀州
ギロック
バーンスタイン幼少期〜
アンドレ・ギャニオン


 バッハについて
バッハ以前の音楽史

 バッハの音楽
インヴェンションと
      シンフォニア

イタリア協奏曲
  作曲家の幼少期〜若年期
バッハの幼少期
ハイドンの幼少期
モーツァルトの幼少期
ベートーベンの幼少期
ショパンの幼少期
リストの幼少期
ブラームスの幼少期
ドビュッシーの幼少期
シューベルトの幼少期
チャイコフスキーの幼少期
ドボルザークの幼少期
ヘンデルの幼少期
ビバルディの幼少期
ベルディーの幼少期
ラフマニノフの幼少期
TOPへ
Copyright(c)  音楽とピアノの広場  All Rights Rserved